top of page
ポピュラー音楽理論お教えしま す!
●DTMを始めたものの以下のような悩みがある方!
・作ったメロディに伴奏をつけたいけど合うコードがわからない
・不協和音(濁った音)になってしまうが、どこが変なのかわからない
・JAZZっぽいお洒落な曲に挑戦したい!
・ハモリの付け方がわからない
・ダイアトニックコードを覚えたけど、結局何に使うのかわからない
・一から音楽理論を学んでいきたいけど何から勉強すればいいかわからない
など。
楽譜が読めない方、楽器が弾けない方も大歓迎!
基礎〜応用まで実践で使えるスキルを【動画】と【メールサポート】にて懇切丁寧にお教えします!
継続購入いただける場合(音楽理論を一から学びたい等)↓
具体的に目標をお聞きし、プラン(動画回数、お見積もり等)を立てます。
(お見積もりは無料なので遠慮なくご相談ください!一回あたり3,000円前後です。)
単発でのレッスンも行っております。
※音楽理論には、クラシック向けの音楽理論(和声理論)と、Jazz理論(コード理論)の音楽理論があります。
こちらのレッスンではJazz理論を元にした音楽理論(ポピュラー音楽理論)をお教えします。
ご依頼は、ココナラもしくはこちらまで
![IMG-0278.JPG](https://static.wixstatic.com/media/36040e_9e5f2206332146a7aa2ac918f1beee3e~mv2_d_4032_3024_s_4_2.jpg/v1/fill/w_275,h_202,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG-0278_JPG.jpg)
bottom of page